一つ一つの飾りには…②

さあ、今日も飾りの意味を紹介していきます(о´∀`о)
【枕】
寝る子は育つの言い伝えから(。-ω-)zzz
【座布団】
座布団のまわりで赤ちゃんが這って遊び、早く座れるように。
【柿】
柿が赤くなると、医者が青くなると言われるほど、滋養がある。長寿の木でもあり、厄払いの効もあるとされている。
【這い子人形】
這えば立て、立てば歩めの親ごころ。子供のすこやかな成長を願う。
今日はこの4つの紹介です。枕や座布団といった日用品にも、ちゃんと願いがこめられているんですね(о´∀`о)
つづきは次回!!
お楽しみに(о´∀`о)