雛フェス2020の情報①

今週末はいよいよ雛フェス2020ですね~(´▽`*)
雛フェス実行委員会の皆さんが一生懸命企画し、準備し、皆さんとワクワクを共有できるように毎日頑張っています!!
もちろん!ひがしいず女子も頑張って準備していますよ~( *´艸`)
ホームページ内の各企画ページでも、当日の情報をたくさん載せていますが、ブログページでも日替わりでご紹介したいと思います!!
今回は、見て楽しい🎵体験して楽しい🎵エリアについてご紹介したいと思います。
昨年との違いは、路上に大きな舞台が無いこと。その分、3会場でのパフォーマンスなので、アッチを見たりコッチを見たり、イベント会場全体で楽しむことができます🎵
↓室内のパフォーマンス&大抽選会が行われるお寺「善応院」さんの『お寺ステージ』。
↓ライブパフォーマンスがある『ホコ天ステージ』。
↓素敵な2人のパフォーマンスが魅力的な『パフォーマンスエリア』。
私が昨年の雛フェスに遊びに行ったときに印象的で面白かったのは、お寺ステージの「お茶パフォーマンス」と「TO-RU」さん\(^_^)/
森町の地域おこし協力隊でもある、茶畑のプリンス神崎悠輔さんのお寺の雛段飾りにお茶を奉納する茶道パフォーマンスはとても綺麗で、苦いイメージのお茶はやわらかく美味しかったです🎵
フリースタイルフットボーラーのTO-RUさんの路上パフォーマンスは、とくに子供たちが釘付けで見ていたのが印象的でした。
観光地ならではの芸妓踊りは、とても艶やかなので、この機会にぜひ見ていただきたいです❗️
稲取で定期的に落語を披露してくださっている稲取出身の落語家七代目桂美団治さんのお噺も楽しそうですね❗️
路上パフォーマンスでは、町内の子供も大人もご当地マスコットも出演して賑わいそう🎵伊豆に縁のある町外の方々のパフォーマンスも加わって、絶対に楽しいこと間違いなし!!
そして、お楽しみ大抽選会!!豪華景品がたくさんなので、抽選券のゲット方法を確認してチャレンジしてくださいね🎵抽選会場はお寺ステージのある善応院の前庭ですよ~
どのエリアのステージも面白そうですが、おすすめスポットの写真を撮りながら稲取さんぽができる、ひがしいず女子の「フォトラリー」もぜひぜひ参加してくださいね(*´∀`)♪
<RM>